オリジナルコンサートグッズ製作ポイント必見!ペンライト・ライトバングル・リングライトで差をつける企画・製作・販売ガイド
初めてコンサートやライブイベントを企画するアーティストやイベント主催者の皆さんは、観客の心に残る特別な体験を提供し、他のイベントと差別化できる魅力的なオリジナルグッズを製作したいと考えていらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、ペンライト・ライトバングル・リングライトの企画から製作、販売までの具体的なポイントを詳しく解説いたします。
これらのオリジナルグッズは単なる物販商品ではなく、会場全体の演出効果を高め、ファンとの絆を深める重要なツールです。適切な知識と準備により、イベントの成功と収益向上を同時に実現できるでしょう。
ORIGINAL GOODS
オリジナルグッズを作りたいあなたへ
「グッズ作り、何から始めればいいの?」そんなあなたを私たちがしっかりサポート!
アクキー、着せ替えアクスタ、ペンライトなど、豊富なラインナップから選べます。
まずは製作実績をチェック
OSHIKATSU
推し活をもっと楽しもう!
グッズ制作、初めてでも大丈夫。企画から納品までまるっとサポート!
アクキー、着せ替えアクスタ、ペンライト…欲しいグッズがきっと見つかる!
まずは製作実績をチェック
コンサートグッズはイベント成功の鍵


コンサートグッズは、単なる記念品や収益源を超えて、イベント全体の成功を左右する重要な要素となっています。
また、オリジナルデザインのグッズはイベントブランドの価値を高める役割を担い、他のコンサートとの差別化を図る重要なツールでもあります。
それでは、これらの効果について詳しく説明していきます。
会場の一体感を生み出す演出効果
オリジナルのコンサートグッズは、会場全体を一つの空間として統一し、観客同士の心理的つながりを強化する演出効果を発揮します。数千人の観客が同じタイミングで光を振る瞬間は、個々の参加者を大きな感動体験の一部にする魔法のような力を持っているのです。
ペンライトやライトバングルによる演出効果が生まれる理由は、視覚的統一感と参加型体験の組み合わせにあります。
アーティストの楽曲に合わせて会場全体が同じ色で染まる光景は、観客に「自分も演出の一部である」という特別感を与えるでしょう。この心理的効果により、単なる鑑賞者から積極的な参加者へと意識が変化し、会場の熱気と興奮度が格段に高まります。
イベントブランド価値を高める役割
オリジナルコンサートグッズは、イベントブランドの価値を向上させるツールとしても機能します。高品質なオリジナルグッズを製作することで、単発のイベントから記憶に残るブランド体験へと格上げできるのです。
オリジナルグッズがブランド価値を高める最大の理由は、独自性と希少性にあります。市販品では表現できないアーティストやイベントの世界観を、ペンライトやライトバングルのデザインに込めることで、そのイベントでしか手に入らない特別な価値を創出できるでしょう。
参加者にとって、そのグッズは単なる記念品ではなく、特別な体験の証となります。
ファンの満足度向上・リピーター化の促進
オリジナルコンサートグッズは、ファンの満足度向上とリピーター化促進における最も効果的な投資の一つです。質の高いオリジナルグッズを提供することで、参加者の心に深く刻まれる特別な体験を創出し、長期的なファン獲得につなげることができるでしょう。
ファンの満足度が向上する理由は、所有欲の充足と体験価値の具現化にあります。ペンライトやライトバングル、リングライトなどのオリジナルグッズは、コンサートでの感動体験を物理的な形として手元に残せるため、イベント終了後も継続的に満足感を味わえます。
さらに、そのグッズを使用するたびに当日の興奮や感動が蘇り、アーティストや主催者への愛着が深まる心理効果を発揮するのです。
ペンライトのオリジナル企画の要点


ペンライトのオリジナル企画を成功させるためには、種類選定、製作工程の管理、競合との差別化という3つの重要なポイントを押さえることが不可欠です。
それでは、これらの要点について詳しく説明していきます。
ペンライトの種類
ペンライトには大きく分けてアクリルペンライト、立体ペンライト、スティック型ペンライトの3つの主要タイプがあり、それぞれ異なる特徴と用途があります。
アクリルペンライトは、透明なアクリル板にキャラクターやロゴを印刷したタイプで、形状やデザインの自由度が高く、個性的な演出ができます。主に応援グッズやライブ会場で人気です。
立体ペンライトは、球体やキャラクターの形を立体的に再現したタイプで、存在感があり、ファングッズとしての価値が高いのが特徴です。
スティック型ペンライトは、最も一般的な棒状の形で、軽量かつ操作がしやすく、多色切り替えが可能なものが多いです。幅広いイベントやコンサートで使われており、持ち運びにも便利です。
製作のポイント
ペンライト製作を成功させるためには、以下のポイントが大切です。
- イベントロゴ、日付、オリジナルカラーでブランディングを意識する
- 色変化機能、同期機能で体験価値を高める
- 持ちやすさや安全に配慮する
また、イベント毎にペンライトには仕様が指定されているケースもあります。しっかりと事前に確認し準拠する形で製作しましょう。
差別化の工夫
デザイン面での差別化では、アーティストの世界観を反映した独創的な形状が重要なポイントとなります。
従来の棒状デザインから脱却し、楽器の形状やキャラクターのシルエットを模したペンライトは、ファンの所有欲を大幅に高めるでしょう。また、グリップ部分に特殊な質感加工を施すことで、手に取った瞬間から他とは違う特別感を演出できます。
さらに、限定要素の演出も強力な差別化手法です。会場限定カラーの設定や、特定の楽曲でのみ反応する隠し機能を搭載することで、そのイベントでしか体験できない特別な価値を創出します。
ライトバングルで演出と体験価値を両立


ライトバングルは、手首に装着する光るアクセサリーとして、コンサート会場での演出効果と観客の体験価値を同時に実現する優れたグッズです。他の光るアイテムと比較して、両手が自由に使える利便性と身体との一体感が最大の特徴となります。
ライトバングルが演出と体験価値を両立できる理由は、その独特な装着方法にあります。
ペンライトのように手で持つ必要がないため、観客は拍手や手拍子、ダンスなどの動作を自然に行いながら光の演出に参加できるのです。
また、身体の動きに連動して光が揺れ動くため、会場全体が生き生きとした光の海となり、アーティストと観客の一体感を高める効果も期待できます。
活用例は以下の通りです。
- 全来場者配布のノベルティ
- 会場演出と連動した光の演出
- 大規模フェスやスポーツイベントでの採用
リングライトで細部まで光の演出
リングライトは指に装着する小型のLEDライトで、従来のペンライトやライトバングルでは表現できない繊細な光の演出を実現します。観客一人ひとりの指先が光ることで、会場全体に星空のような美しい光景を作り出せるのです。
リングライトの活用例は以下の通りです。
- ペンライトやライトバングルと組み合わせた光の多層演出
- 購入特典や来場特典としてのセット採用
製作費用相場と仕様別目安

オリジナルオリジナルグッズの製作費用は、選択する仕様や数量規模によって以下のように大きく変動します。
アイテム | 費用目安(印刷・彫刻) | フルカスタム・オリジナル型 |
ペンライト | 800〜1,200円/個 | 単価1,500円〜/金型費100万〜200万 |
ライトバングル | 500〜700円/個 | 単価800円〜/金型費40万〜100万 |
リングライト | 600〜800円/個 | 単価700円〜/金型費30万〜100万円 |
コストを抑える方法
発注数量を最大化することが最も効果的なコスト削減方法です。
複数のイベントでの使い回しを前提とした企画なら、一度にまとめて発注することで大幅なコスト削減を実現できるでしょう。また、他の主催者との共同発注により発注数を増やし、スケールメリットを活用する方法も効果的です。
また、在庫品の活用により製作費用を大幅に削減する選択肢もあります。既製品にシールやタグでロゴを追加する方法なら、オリジナル製作費の3分の1程度で仕上げることも可能です。
最小ロット・納期の目安(国内/海外比較)
オリジナルコンサートグッズの製作を検討する際、最小ロット数と納期は予算計画と販売戦略を左右する重要な要素です。
グッズ | 国内最小ロット | 海外最小ロット | 国内納期めやす | 海外納期目安 |
ペンライト | 10〜 | 1,000〜 | 約5営業日〜 | 約6週〜10週 |
ライトバングル | 50〜 | 1,000〜 | 約5営業日〜 | 約6週〜8週 |
リングライト | 30〜 | 2,000〜 | 約5営業日〜 | 約6週〜8週 |
国内製造の特徴としては、少量ロット、たん納期、品質確認が容易です。
一方で海外製造の特徴は、大量発注で低コストが可能ですが納期や輸送リスクに注意が必要です。
安心のグッズ企画のために

安心できるグッズ企画を実現するための具体的なポイントについて詳しく説明していきます。
実績豊富工場を選定
実績豊富な工場選定がグッズ製作成功の基盤となります。過去の製作事例や技術力を十分に検証した信頼できるパートナーを選ぶことで、品質面とコスト面の両方で安心できる製品を実現できるでしょう。
実績豊富な工場を選ぶべき理由は、豊富な経験に基づく技術的ノウハウと品質管理システムの確立にあります。
コンサートグッズ特有の要求仕様や安全基準への対応力、突発的なトラブルへの解決能力など、長年の経験で培われた専門知識が製作品質を大きく左右するためです。
会場規定・安全基準の確認
コンサート会場ごとの使用規定確認が製作成功の必須条件となります。各会場では火災防止や観客の安全確保のため、持ち込み可能なオリジナルグッズに関して厳格な規定を設けているためです。
会場規定を事前に確認すべき理由は、製作後の使用禁止リスクを回避するためです。せっかく製作したオリジナルグッズが当日使用できなければ、製作費用の損失だけでなく、ファンの期待を裏切ることにもなってしまいます。
また、安全基準に適合しない製品は会場側から持ち込み拒否される可能性が高く、事前の入念な確認作業が不可欠です。
販売方法の工夫
オリジナルコンサートグッズの売上向上には、販売タイミングと購入方法の最適化が最も重要な要素となります。
ファンの購買意欲を最大限に引き出し、会場の一体感を演出するための戦略的な販売手法を取り入れることで、収益性と顧客満足度を同時に向上させることができるでしょう。
最も効果的な販売方法として、事前予約システムの導入があります。イベント告知と同時にオンラインでの予約受付を開始し、限定数量や早期割引特典を設定することで購買意欲を刺激します。
さらに、限定感を演出する販売手法として、「本日限定カラー」や「会場限定仕様」などの特別感を打ち出すことで、コレクター心理を刺激し単価向上を図れます。
SNS活用・販売促進例

現代のコンサートグッズ販売において、SNSを活用した販売促進は欠かせない戦略となっています。それでは、各手法の具体的な活用方法について詳しく説明していきます。
SNS映えを意識した光り物企画
SNSでの視覚的インパクトを最重視した企画設計が、現代のコンサートグッズ成功の鍵となります。
オリジナルグッズは静止画よりも動画での魅力が格段に高いため、撮影時の美しさを前提とした製品仕様を検討することが重要です。
拡散用ハッシュタグ例
効果的なハッシュタグ戦略により、コンサートグッズの認知度を飛躍的に向上させることができます。
オリジナルグッズの特性を活かした視覚的インパクトのある投稿と適切なハッシュタグの組み合わせにより、ファン同士の自然な情報共有を促進し、口コミ効果を最大化できるでしょう。
ハッシュタグの効果が高い理由は、検索性の向上とコミュニティ形成の促進にあります。統一されたハッシュタグを使用することで、同じイベントに参加するファン同士がつながりやすくなり、投稿の相互拡散効果が期待できます。
ハッシュタグの例としては以下の通りです。
#オリジナルペンライト #ライブグッズ企画 #光り物グッズ #推し活グッズ製作
セット販売・限定品で単価アップ
セット販売と限定品戦略により、コンサートグッズの単価を効果的に向上させることができます。
ペンライトやライトバングル、リングライトを単体販売するのではなく、魅力的な組み合わせや特別感のある限定仕様にすることで、ファンの購買意欲を刺激し、収益性を大幅に改善できるでしょう。
さらに、早期予約特典や会場限定販売により希少性を演出し、ファンの「手に入れたい」という気持ちを最大化します。「イベント開催3ヶ月前までの予約限定セット」や「この会場でしか買えない特別仕様」といった限定条件を設けることで、通常商品では実現できない高単価販売を実現できるでしょう。
まとめ
オリジナルコンサートグッズの製作は、単なる物販商品の開発を超えて、イベント全体の価値を高める重要な戦略として位置づけられます。
ペンライト・ライトバングル・リングライトといったオリジナルグッズは、会場の一体感創出からブランド価値向上、ファンの満足度向上まで多面的な効果をもたらすことが分かりました。
オリジナルグッズの企画・製作・販売は一見複雑に思えますが、専門業者との連携により確実に成功へと導くことができます。
製作前の十分な準備と情報収集により、観客の心に残る特別なコンサート体験を提供し、イベントの成功と収益向上を同時に実現していただけるでしょう。
投稿者プロフィール

-
中国・北京で生まれ、1991年に留学生として来日しました。
九州産業大学経済学部を卒業後、九州にある中堅企業で海外営業を担当し、約6年間会社員としての経験を積みました。
2003年、ジェイアンドシーサプライ株式会社を設立。
以来、経営者として事業運営に携わりながら、現在に至ります。
各専門店でも様々な商品を取り揃えております
お問い合わフォームはこちら
お見積りのご依頼・打ち合わせはZOOM/GoogleMeet/お電話等、オンラインでも対応可能です。全国からお問い合わせを受け付けています。
*2営業日を過ぎても弊社からの連絡がない場合は、大変お手数をお掛けしますが、以下の連絡先にご連絡ください。
・Tel:03-5917-2755
・Mail:info@jandc-supply.com